« 2004年10月 | メイン | 2005年05月 »

2004年12月30日

届いたメールをプログラムに渡す方法

届いたメールをプログラムに渡す方法(さくらレンタルサーバの場合)

ホームディレクトリ以下の MailBox/<メールアカウント>/ にある .mailfilter と言うファイルを変更する。


メールをサーバに残す場合
cc "| /home/<アカウント名>/<フォルダ名>/<プログラム名>"
サーバに残さない場合は
to "| /home/<アカウント名>/<フォルダ名>/<プログラム名>"

spamフィルタリングをしている場合は一番下に付け足す。

(例)
xfilter "/usr/local/bin/spamc"
if ( /^X-Spam-Flag:.*YES/ )
{
    to "maildir/.spam/"
}
cc "| /home/tunagaru2/ubiqun/ubiqun.pl -dir_data=/home/tunagaru2/MailBox/komuro/ubiqun/"

webmail でスパムフィルタの追加や、転送の設定をしてしまうとこの設定が消えてしまうので注意!

1/10追記
.mailfilter のパーミッションは 400 (rw--------)にすること

サーバに残さない設定は、
cc "| /home/<アカウント名>/<フォルダ名>/<プログラム名>"
exit

投稿者 mkomu : 07:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月29日

AUサイトで cgi-lib.pl を使う時の注意

cgi-lib.pl をつかって携帯電話AUの次世代機(WAP2.0対応)EZwebだと以下のようなエラーが出る。

----------------------------------------
cgi-lib.pl:Unknown Content-type:
application/x-www-form-urlencoded;charset=shift_jis
----------------------------------------

2005年1月現在の最新バージョン(Version 2.18)の場合 82行目で
$type eq 'application/x-www-form-urlencoded') {
となっているところを、
$type =~ m#application/x-www-form-urlencoded#) {
に変更する。


The cgi-lib.pl Home Page

投稿者 mkomu : 09:37 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月08日

perlでEXCELファイル作成

PerlでEXCELファイルを作れるモジュールを発見しました。

"Spreadsheet-WriteExcel"

2004年12月8日現在の最新バージョン2.11ではUNICODE対応とかで日本語がうまく表示できなかったので少し前のバージョンを試してみました。
バージョン0.43(2004年4月27日)
http://search.cpan.org/~jmcnamara/Spreadsheet-WriteExcel-0.43/

このバージョンだとそのままS-JISが使えるので楽ちんです。

日本語の説明はこちらが詳しいです。
http://homepage3.nifty.com/hippo2000/perltips/Spreadsheet/WriteExcel.htm

作ったプログラムの中で SUM関数を使いたかったのですが、A1記法で設定する方法しか思いつきませんでした。
(本当は R2C4 とかいう風に設定できたら楽かなと思った)

そこで「行-列記法」から「A1記法」に変更するサブルーチンを作りました。

参考になれば。。。

投稿者 mkomu : 14:15 | コメント (0) | トラックバック